おすすめ投稿

★☆★ 令和5年度 入校生 募集 ★☆★

 ★募集科名


・木造建築科 10名(3年修了)

・建築設計科 10名(2年修了)

・配 管 科 10名(2年修了)

・鉄筋コンクリート施工科 10名(2年修了)

・経理事務科 10名(2年修了) 

★入校資格・訓練内容・事業主の皆様へ・修了者の特典・・・詳細は画像をクリック。

その他ご不明な点につきましては、協会事務局にお問い合わせください。

 釜石高等職業訓練校 職業訓練法人 釜石職業訓練協会

〒026-0001 岩手県釜石市大字平田3-75-1  電話:0193-26-7000 FAX:0193-26-6955

※入校許可願・・・掲載ページへ

おすすめ投稿

◆◆令和4年度 講習会 年間 予定表 ◆◆

釜石訓練協会 令和3年度開催予定セミナーの年間計画表です。

 ※令和4年2月16日時点での予定です。内容は変更の可能性があります。

技能講習以外のセミナー申込締切日は、テキスト発注の関係で開催1週間前としております。

受講案内(チラシ)の発行とHP掲載は随時行います。

そのほかご不明な点がありましたら、釜石高等職業訓練校まで問い合わせください。

釜石高等職業訓練校 TEL:0193-26-7000

◆2月16日~17日開催 アーク溶接 特別教育受講生募集

アーク溶接等の業務に従事する方は特別教育が必要です。

講習日時:令和5年2月16日(木)8:45~16:30 学科

令和5年2月17日(金)8:45~11:00 学科

          11:00~16:30 実技

法定実技時間は10時間以上の為、不足時間は各事業主で実施のこと。

会  場:釜石高等職業訓練校  釜石市大字平田3-75-1

受講料 :13,210円会員10,210円)(テキスト代含む)

定  員:10名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

申込・問合せ先:釜石職業訓練協会 TEL:0193-26-7000 FAX:0193-26-6955

申込方法:所定の申込用紙(2枚目)にご記入の上、開催1週間前までにFAXまたはご持参ください。(雇用保険被保険者証の写し、もしくは労災特別加入の写しを添付

受講料及びテキスト代は、受講初日にお支払いください。

持参品 :筆記用具・作業服・作業靴・安全帽・防塵マスク・昼食(外食可)・印鑑(スタンプ印以外)等

※受講希望者が開催可能人員に達しない時は中止になる場合もありますので予めご了承下さい。

◆2月2~3日開催 巻上機( ウィンチ )特別教育受講生募集

動力駆動の巻上機(電気ホイスト・エアーホイスト等)の運転の業務をされる方は、この特別教育を修了している必要があります。

訓練期間:令和5年2月2日(木)、3日(金)の2日間

訓練時間:8:45~16:30学科6時間・実技4時間以上

募集期間:令和5年1月26日(木) 17:00迄

受講料金:13,170円会員:10,170円)(テキスト代込) ※受講料等は、申込または当日に直接お支払いください。

持参品:筆記用具、作業服、作業靴、安全帽、印鑑(スタンプ印以外)、昼食

定  員:10名 ※最低実施人数5名以上 ※定員を超えた場合は、先着順会員様優先

申込方法:所定の用紙(画像クリック⇒2枚目)に必要事項を記入のうえ、当協会へ申込(FAXでも受け付けております。)

訓練会場・申込・問合せ先:釜石職業訓練協会 岩手県釜石市大字平田3-75-1

電話:0193-26-7000 FAX:0193-26-6955

◆1月27日開催 振動工具 取扱作業者 安全衛生教育 講習案内

チェーンソー以外の振動工具を使用する作業に従事するには、この安全衛生教育を修了している必要があります。

講習日時:令和5年1月27日(金)13:00~17:10 (学科4時間)※実技はありません

募集締切:令和5年1月20日(金) 17:00迄

会   場:釜石高等職業訓練校 釜石市大字平田3-75-1

定   員:20名

受講料金:6,140会員 4,640円) (テキスト代含む)

持参品:筆記用具、印鑑(スタンプ印以外…終了証交付のため)

お申込み・問合せ:釜石職業訓練協会 TEL:0193-26-7000 FAX:0193-26-6955

岩手県建設業協会 釜石支部 TEL:0193-27-2530

申込方法:所定の申込用紙(2枚目)にご記入の上、開催1週間前までにFAXまたはご持参ください。 

受講料及びテキスト代は、申込から当日までに持参、又は当日直接お支払いください。

◆1月13~14日 建築配管 技能検定準備講習会 第2回

講習日時:令和5年1月13日(金)~1月14日(土)の2日間 8:45~16:30

講習内容:令和5年1月13日(金) 計画立案等作業試験(旧ペーパー試験)対策

令和5年1月14日(土) 実技課題作成

申込先:TEL 0193-26-7000 FAX 0193-26-6955 (釜石職業訓練協会) ※申込用紙→詳細の2枚目

申込締切:令和5年1月6日(金) 17:00迄

受講料金:12,000円会員:8,000円) ※材料費別途(材料費につきましては、令和5年1月6日締切日以降お知らせいたします。)

持参品:課題・工具一式(建築配管作業実技試験使用工具等一覧参照)・筆記用具(色鉛筆、マーカーペン含む)・計算用具(電子式卓上計算機)・三角スケール(直尺可)・昼食

試験日程:※実技作業試験の日程については、後日交付される受験票に記載されています。

訓練会場・お申込み他:職業訓練法人 釜石職業訓練協会 釜石高等職業訓練校 岩手県釜石市大字平田3-75-1 TEL:0193-26-7000


中小企業の皆様へ 入会のご案内 ※講習受講お申込みまでに、当訓練協会に入会いただきますと、事業主の方のみならず、従業員の方々も会員価格で訓練受講することが可能となります。

入会金 1,000円 年会費 12,000円